忍者ブログ
引っ越し用
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の好きな事やって食っていってる人って羨ましい。
自分の好きな事でお金になってる人ってええな。
みんな自分の好きな仕事に就いてるんかな。
PR
こないだ高校の時の友達が遊びに来た。
彼女は偏差値が79で某有名大学を卒業後、某有名食品会社の営業さんとして活躍(?)している。

ところが・・・言い方は悪いが彼女は「パー」である。要するにアホやと。
顔は綺麗で、いい大学を出て、暗い過去もなく、のびのびと過ごしているが・・・「パーやん」なのだ。

まず学習能力がない。
人の物を、普通に自分の物を使うように使う。

以前「自分らが使ってる剃刀すごい使い易いね。」と言われた事がある。
「は?それって使ったってこと?」と言うと悪気もなさそうに「うん!」と返してきた。
それで妹はキレて「剃刀なんてそんなん人のモンやねんから使わんといてよ!」と言うと「ごめーん!」とこれまた能天気な返事。

まあ、その件はそれで済んだ。

でもこないだ、また同じ事をやらかした。

妹が風呂に入ると床にチ○毛が散乱していた。そして今度は私の剃刀に2本のチ○毛。風呂の蓋に乗せられていた彼女が使ったとみられるタオルには無数のチ○毛。
これでまた妹はキレた。

「また人の剃刀使って、今度はチ○毛剃りよった!!!」

もう彼女を咎める事はない。
泊まりに来る事を拒否するのみ。

それにしてもさ、同じ事を2回繰り返すって有り得る?
頭良かったらキレられた事覚えてるはずやんなー。

「あー世の中には顔も良くて頭も良くて、でも人間的に常軌を逸してる人って居るんだな」

と思いました。
今日オトンから電話がかかってきたので「行きたい専門学校がある」と相談してみた。
あえなく撃沈。
「あんたおらんようになったら妹はどないすんの?」と言われたけどもう25ですよ。私も妹も。
1人でやっていけるって言うか、やっていかなアカンやろ。
「どうせいずれは一人一人になるんやから」と言ったら納得してくれたけど。
狙ってたDTP系の専門学校の事は反対された。
「そんな趣味の延長みたいな仕事しないで、ちゃんとした仕事しなさい。」と言われた。
DTPやってる人に失礼やんなぁ、これ。
まあ父親のしてる仕事はすごく硬い仕事やから、普通の仕事では賛成してもらえないだろうとは思ってたけど、まさか「公認会計士とかどうや?」と言われるとは思ってもみなかった。
公認会計士て・・・名前からして難しそうやん。「難しいで」って言われたけど。ぶっちゃけそんなんやりたないよ。桁数少ない暗算は得意やけど。
友達が「公認会計士とかって左団扇で暮らしていけるらしいで」と関西人丸出しな事言ってたけど、好きな人はそらええがな。でも好きやないねん。

で、資格の事について色々調べてみた。
ビックリしたのが国家資格に「クリーニング師」ってのがあること。実技試験の内容が「白・無地(綿35%以上のワイシャツ)のアイロン仕上げ」と「繊維の識別」と「しみの識別」ってのにまたビックリ。
あとは「初生雛鑑別士」。ひよこをオス・メス分けたりするやつやろなー。
「運転免許」も国家資格やねんなー。ビックリ。

と、世間知らずな私はビックリビックリしてるんでござやんす。
あーあ、わしゃどうしたらええねん。独立したいのに。
es[エス]
人間ってのは単純やのうー。制服着ただけでこうも変わるモンか?
「新聞広告で集められた被験者を「看守役」と「囚人役」に分け、模擬刑務所で生活をさせる…。」(Amazonから抜粋)ってな話なんですが人間の狂気ってのを見たような気がする。イラク戦争の時に米兵のイラク人虐待とかありましたけど、これも同じような話ですね。
だいたいやね(竹村さん)、人って「この人は自分より下」ってな風にランクを作りたがるから制服が云々言うまでもないと思うねんけどね。
でも肩書きってすごい責任あると思いましたよ。この映画で言うたら「看守」とか、はたまた「先生」とか「医者」とかね。
人に崇められる様な肩書きを持ってる人ってすごい責任あると思いましたね。
そういう肩書き持ってるからって何やってもええって訳やないやないですか。
じゃあ肩書き持ってないから何やってもええわーってのは論外なのを前提にしてるんですけど。

これ見ていろいろ考えて思ったけど肩書きと立場で人間は変わるわけじゃない。
この映画に当てはめてみたら、看守役になった人自身にもともと問題があって、その役職を手に入れたと同時にそれが浮き彫りになっただけの話と思いましたね。
だって看守がみんな横暴・粗暴になったりってあるわけないし。

でもこれ面白かった。実験やんって自分で分かってるのにマジになってしまう所とか。
リアリティありますよ。まあ実話を基にしてるから当たり前やねんけど。
今日、久しぶりにオカンに電話してみたらすごい元気になってて嬉しかった。
お兄と無理矢理病院に連れて行ってんけど「あの時、病院に連れて行ってもらってホンマに良かった」って言ってて、あーワシらのしたことは無駄じゃなかったんやと思った。

って言うかワシらって・・・すんげえ言葉遣い。

ネットで賃貸のマンションとか探しててすんごいイイ所空いてたから問い合わせのメールしてみたら「申し込みが入りましたので違う物件を紹介させていただきます」って・・・要らんわ!
かーなーりガッカリ。

以前目星付けた専門学校に行きたいなと思い始めたので、オトンに相談しようと思って事務所の秘書さんに連絡しといた。
今日くらいには連絡来るかなー。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事