引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() オカンが来てる間に宝石の森と久保田一竹美術館に行った。 先に宝石の森に行ったんですが紅葉祭りに向かう観光客の渋滞にぶつかった。いつもは10分くらいで行ける道なのに30分ほど動かない。それだけでイラついた。 行ってみたら行ってみたでなんだか微妙だった。宝石を売るための施設なのか、写真で見るような外観のキレイさ(建物とか)はあっても細かく見てみるとその辺にほうきが散らばってたりして「もうちょっと商売っ気がないんかね」と言った感じ。中をブラーっと見てすぐに退散。 ここの人は商売が下手だ。会社の専務が言っていた。 「大阪の人は商売が上手くてお金も持ってる。吉田の人は商売も下手でお金もない。」と。なるほど、こういうところから見て取れる。 次にオルソンさんのいちごと言うカフェにイチゴパフェを食べに行く。 ここに辿り着くにも30分はかかった。精神的に疲れた後のイチゴパフェは美味しかった。イチゴパフェは美味しくて有名だと思うので立ち寄った方は是非食べてみてください。 ![]() ![]() 最後に向かったのは久保田一竹美術館。私は久保田一竹が誰かも知らなかったが、母親がこないだテレビで見たらしく「久保田一竹が作った着物を見てみたい」と言ったので行ってみた。 この日行った中では一番だったと思う。すごく着物がキレイだった。何枚もの着物が飾られていたがそれが連作だったりして遠目から見ると一枚の絵のように景色が繋がる。素晴らしかった。これを見てからワダエミの衣装展にも行きたいと思うようになった。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|