忍者ブログ
引っ越し用
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校が始まりました。
環境が変わったからか学校が始まった途端に身体の調子が悪くなり、健康診断で医者に「ちょっと内科にかかった方がいいですねー。血液検査受けてください。」と言われたにも関わらず任意保険の事で転出届を出してしまい、保険証は母親の元へ・・・。病院にも行かずに今も過ごしています。


周りの子はほとんどが現役生。20歳を超えてる人はいるんだろうけど、授業が始まって1週間経った今でもクラスの子の名前や顔が分かりません。きっと私に覚える気がないから。自分からコミュニケーションも取りに行こうとしてません。多分卒業するまでずっとこうです。


そんな私が、なけなしの金を費やしているのが映画とテレビ。
契約したCATVが役に立ってくれています。ちょっとCATVで見かけて良かった映画はTSUTAYAに借りに行き、DVDを焼いて保存。その後にゆっくり見ます。
だいぶ流行遅れですが最近見て良かったのは「キューティ・ブロンド」。励まされてる気分になります。でも結局「映画は映画。現実は現実。」と思ってしまうんですけどね。冷めてるんでしょうね。諦めとでも言うんでしょうか。
あと昼休みは家に帰ってきて家にあるご飯を食べてます。お弁当を作る時間もないし、教室で食べたって楽しくないし、買ってくるにはお金がかかるし。
その時にちょうどFOXでやってるのがシンプルライフ。このパリスとニコールを見てると私は世の中が馬鹿馬鹿しくなってくるんですよね。別にいい加減に生きててもいいんじゃないかと思うんですよね。いい加減に生きてても許される環境にいるからこそ通用するんでしょうが。
そしていい感じに楽しんだら授業の時間。現実に引き戻されます。


1週間はこれの繰り返し。ストレス溜まります。だから早くドラムを習いに行きたいんだけど、バイトをしないと月謝が払えないので先に面接を受けなくては・・・


正直学校に入る直前にはもう料理に対する情熱みたいなのは無くなってました。
でも入ってしまった、学費を払ってしまったからには最後まで行かなくてはなりません。
来年からの留学も行ってもいいものかどうか悩んでるところです。
とりあえず今書けるのはここまで。


最近自分が何を選んだらいいのか、どうしたらいいのかが全く分からないので呆然と暮らす毎日です。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事