引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世田谷区はあえなく撃沈し、今度探してみようと思っているのは渋谷区。
すでに兄弟が住んでいるのであえて避けていたのですが・・・ 初台、幡ヶ谷、笹塚辺りで明日から探すつもりです。 初台には新築の物件(未だ建設中?)があって、内覧会の時期には大阪に帰ってしまうので妹と友達に内見をお願いしようかと。 でもその内覧会の予約が出来るのかちょっと分からない。 不動産屋にメールを送ったのに返事が来る気配がありません。どうなってんだ。 狙い目は笹塚かなぁと思ってます。なんせ私の憩いの場TSUTAYAがある。 友達が住む中野区も視野に入れてるのですがどうかなー・・・ 私はバスでの移動が大好きなのでバスで新宿にも渋谷にも出易いとなれば初台か笹塚か・・・ とりあえず明日妹と友達と不動産屋に行くつもりなので街並みを見るのが楽しみ。 PR
すごいな、JUGEM。
アカウント変更すごい便利。画像もいちいちまたアップしなおさなくて良し。 おばさんパーマ改めナイトクルージング始動です。
新しいアカウントを取ろうと思います。
取得したらnightcruise.jugem.jpになると思います。 今回アカウントを新しくしようと思ったのは母親カテを別のブログに移したいなと思うようになって・・・ とりあえずこっちには日常のことを。 んで、どこかに母親のことなどを書こうと思います。
内見が終わった後、かなりお腹が空いていたのでジョリーパスタへ。
そこで驚く話を聞いた。 妹が家を決めた時、母親は兄からマンション名を聞き出し、知り合いの不動産屋にどこにあるのか、どんな間取りなのか、どんな造りなのかを全部調べさせたらしい。 しかも妹が物件探しをしていると知れば頼みもしないのに、知り合いの不動産屋に頼んで物件を探していたらしい。 こうやって全てを把握し、操作しないと気が済まない母親。 こうやって余計なお節介と引き換えに私達の主張・自立はねじ伏せられてきたのだ。 学校を辞めたことも物件を探しに来ていることも言わなくて良かった。 問題は保証人だ…
一昨日は人生で初の自主的な物件探し。
と言う事でイメージを頼りに候補に挙げたのが三軒茶屋。 18歳の時に短大を受験する際に泊まったことがあったがまあこれが最悪。 なのに三軒茶屋。 もうあれから10年は経ってる訳ですからそりゃ駅がどんなで街がどんなでなんて知る由もなく。 降り立ってビックリ。あのガヤガヤさ加減に。 でもまあ一応候補に挙げたからには物件を見たいと思い、駅近くの不動産屋へ。 するとまたこれがやる気がない。駐車場ありの物件を探すものの「なんだこの商売っ気の無さは」と思い、途中からこちらのやる気もなくなった。 一応ある中で間取り図をコピーしてもらい、退散。 退散後もあらゆる不動産屋を回ってみるが時間が時間だっただけに受付終了の店ばかり。 フラフラしてるとまだ開いている不動産屋を見つけたので入ってみた。 すると担当についたのはテンションの高い営業さん。 さっきのあまりにもやる気の無い営業を見ているだけにいろいろ質問してくれるし、提案もしてくれるし、対応には満足した。ただあのテンションにはついていけなかった(無理してついていってたつもりが、同行した友達によるとまったくついていけてなかったらしい)。 とりあえず何軒か見に行く家を決めて翌日に内見に行く事になった。 翌日の昨日、午後1時に三軒茶屋へ。 とにかく時期が悪かった。駅では大道芸の余興があって人がごった返していた。 正直渋谷から田園都市線に乗り換えるくだりで「だるい」と思っていた。 営業さんの車で一路、用賀まで。 用賀は私にとってはノーマーク。都心から少し遠い。 信号待ちをしていると神輿が登場。どうやらここでも祭りをやってるらしく界隈では神輿優先の道になっていた。 迂回して向かった1軒目は建物的にはスッキリしていたし、駐車場は屋内で安心できる造り。間取りも私の好きな感じの間取りだった(物件探ししているとたまに見つける玄関に洗濯機置き場があるタイプの部屋は大嫌い)。 ただ用賀ってことと目の前を高速道路が走っているのが気に入らなかった。 そして2軒目もまた用賀。 2軒目の方は建ったばかりらしくモデルルームもオープンしていたらしい。 でもこちらは私の大嫌いなタイプの間取りで、挙句の果てに窓から見える景色は一面、葬儀社のビル。あれだけ視界を覆い尽くすビルってのも珍しいと思ったが間取りの時点でアウト。 3軒目はようやく三軒茶屋の界隈。太子堂。 歩行者天国になっていたため一方通行をぐるぐるしながら辿り着いたのはちょっとレトロな感じのマンション。 マンションの前には遊歩道、そして人口の川が流れていて環境的にもいい・・・と聞かされていたがこれまた住宅街で庶民的な街。マンションの斜め前には小さな公園。そしてそこに集うは休日を過ごす家族連れ、子供の雄叫び。 この光景を見た瞬間「え・・・」。 部屋に入りまたも絶句。前に入居していたのが男でほとんど家にいなかったらしく「家ってこんなに汚くなるの?!」と叫びたくなるほどの荒れ様。 営業さんも「今はクロスを貼り変えただけであとは全部キレイになりますから!」と念押ししていたが正直見た途端「ない」と思った。 店に帰り一応「今ちょっと父親が海外に行ってるんで帰ってきてから相談することになると思います~。どうもありがとうございました~。」と言ってやんわり断る方向に持っていき、退散。 結論 世田谷区はいいかな。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|