忍者ブログ
引っ越し用
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、電車の中です。
そう私は何を隠そう本免を受けに都留市に向かっている所なんです。


が!
お金を忘れたのでとんぼ返りになりそうです…

・・・と言う訳で今はマイハウスです。
富士急ハイランドから都留市までの道のり30分、金が無いと気づいた時点でボーっとしてしまいました。
でもまあ「365日生きてたらこんな日もあるよ。by.九條(青い春)」ってな具合にのんびり山やら谷やら見ながら帰ってきましたとさ。
明日は運転免許センター自体がお休みなので明後日の5日にまた受けに行きたいと思ってます。
もしかしたら今日受けに行ってたら落ちたのかもしれないしね。まあこの辺はプラス思考で。

今日はモカさんが風邪っぴき中で「食欲が無い」とのことなのでお粥と共に食える何か無いかなと思いポトフを作ることにしました。
キャベツにじゃがいもに玉ねぎににんじんと「これポトフか?」ってな内容ですけどうまく作る自信アリなんで。
気分転換に料理は最高です。
PR
MORAHAZA*BLOGサンとこを見てるとこういう記事を見つけた。

うちの家の近くに「珍蔓(ちんまん)」と言う中華料理屋があります・・・
ま、関係無いですけど。

ちょっと笑ってしまいました。
「寒い冬 またも寝すぎて 腰痛い」

今日は寝すぎました。昨日は寝れなかったので今日その分寝たって感じです。
でも寝てるときが一番幸せやわ。要らん事考えんで済むし。生きてて一番好きです。
月曜に本免受けることになってるんでもうそろそろ勉強せんとなぁ。
ここから電車に乗ってテストを受けに行くなんて・・・なんか考えられへんわ。
河口湖から富士吉田までしか電車通ってないと思ってたら大月まで電車あんのね。
ちんちん電車かいなと思うくらいやったのにそんなに遠くまで電車で行けるのねって感じで。
朝7時くらいに出れば間に合うか・・・あー考えただけで寒い。

今日ケミストリーのライブの話になって「余ったチケットどうするよ?!」と話し合ってたんですが一緒に行く事になってたモカさんの大学の友達が「○○ちゃん(モカさんの大学の別の友達)行かないなら辞退しようかな」と申し出てきた。
まあ気ぃ遣いぃな子やし、しゃーないなとモカさんに言いつつ心中「訳分からん」思いです。
まあこの場を借りて言いますが私はあの子ちょっと苦手です、ハイ。話し合いそうに無いんで。
結局モカさんの大学のまた別の友達が「彼氏と行きたいんだけど」と行って来たので別日のを売るつもりですけど。
私、モカさん、I浦さんとあと一人のんちゃんを誘おうと思いましたがまたこいつが電話に出よらん。
かかってきたと思えば「ガーガーガーガー・・・・・」って雑音が聞こえて「プツッ」と切れる。
ちょっとドコモってこんな通話状態であんな馬鹿高い金をユーザーからふんだくっとるんか。
便所に万札垂れ流してるのと一緒やな。
こんにちは。今日は暑いです。朝は粉雪が舞ってたのに。
で、今日は待ちに待っていない卒業検定でした。
昨日は早めに寝ようとしたんですが木更津キャッツアイの特番の再放送、池袋ウエストゲートパークの再放送を見てしまい寝たのが4時半。で、6時起きでした。
しかもあんまり寝れなくてとりあえず目、閉じてただけでしたけど。
コースを覚えようとしてもなかなか頭に入らず困ってたんですけどいざ卒検始まったら「コースはいちいち指示しますので」と言われてかなり安心しました。でも自主経路のコースは自分で設定して覚えないといけなかったので慌てて覚えたけど。
普通車で卒検受ける人が私を含めて5人でした。その他に大型特殊、二輪の人もいたけどそれでも7人て・・・
普通車は4人がMTで私だけATだったのでどえらい早く終わりました。
コースを抽選で決めるんですけど運良く一番マシなBコースに当たったんでかなり嬉しかったです。
慣らし運転から一般課題(指示してもらえるコース)、特別課題(自主経路)、その後場内に戻って方向変換の順で進んだんですけどああやって運転してる間はいっぱいいっぱいで、終わったあとに「もしかしてあれ間違ってたんちゃうか・・・」とかいろんな事が頭の中をぐるぐる回って正直終わってからは悪いイメージばっかりしか思い浮かばなくて鬱でした。
結果待ちの時間中ずっと「あー落ちたら明日追加教習やー」と「もうこんなトコ来たくないから受からしてー」とかいろいろ考えてました。
いよいよ「卒検受けた人結果が掲示板に出ますので受付に集まってください」と言われて「うわー・・・」と思いながら見に行ったらあったんですよ、自分の番号が。
思わず「やった!!!」とか言ってしまいましたけど。
普通車受けた人は全員合格でした。他人事ながら嬉しかった。
もうホンマ信じられなくて今からまた卒業証明書取りに行かないといけないんですけど「私にも卒業出来る時が来たんや!」って感じです。
今度は本免や!ってどこに受けに行ったらいいのか分からんけど。

このエントリーを書いた後、教習所に卒業証明書を貰いに行きました。
卒業の手続きや本免の事などいろいろ教えてもらってから帰ってきました。
「もうやっとここに来なくて済むんだ」と思うと嫌でも笑みがこぼれて仕方なかった。
8ヶ月もかかっちゃったけど卒業すりゃこっちのモンなんで終わり良ければ全て良しです。
本免は予定としては月曜にでも受けに行こうかと思ってるけどなんしか土地勘ないし、バスで行ったら何分かかるかとか全然分かんないしどうすりゃいいのやら分からん。
電車で行きゃいいのかなあ。交通の便はちゃんと書いてあるんだけど時間がよく分からない・・・
富士急ハイランドから富士急行線乗ってりゃ着くかぁってな程度。
っていうか受付朝8時半から9時までって書いてあるけど富士急行ってそんな早くから電車あるのかな?(どんなトコ住んどんねん)
カラースプラッシュカメラ
アルちゃんが「カラースプラッシュカメラかいません?」とゲスブに書いてくださったので早速購入させていただきました。(アルちゃん、どうもありがとう!!!)
これがまためちゃくちゃカッコよくて・・・やられちゃいました。
絶対使ってやろうとフィルムももうセット済み。
もうすぐ教習所通いが終わるので使うぞーーーー!!!!!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事