忍者ブログ
引っ越し用
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日から4日にかけて友達の家にお邪魔していました。
以前一度お邪魔したことがあったんですが実に優しいご両親。
夫婦仲も良く、話す内容に安心感を持ちました。
そんなご両親に愛されて健やかに育った友達は自分に自信があって悩みも無さそうに見えます。
手厚い歓迎を受けて1泊2日の滞在を終えました。


家に帰ってきてから妹に


Nちゃんのお母さんとか見てたら、なんか私らって粗末な扱い受けてきてんなと思ったわ。


と言われました。

朝方友達と一緒に寝ていた時、クーラーのタイマーが切れていて、友達のお母さんは「可哀想だ」と窓を開けてくれたり、日が昇ってきたら窓を閉めてクーラーをかけてくれたりしてくれたそうです。
それに比べてうちの輩はこっちがタイマーかけていようが関係ない、寝てりゃ分からんだろうとスイッチを切ります。
友達のお母さんはとにかく子供を気遣っていて、「親身」と言うのはこういうことなんだろうなと思わされました。


はぁ、何なんだろう、この違いは。


最近またカウンセリングに行きたいと思うようになりました。
PR
D1000055.jpg
南港ATCでのわんにゃんワールド開催は今日が最終日。
犬好きな私達は意気揚々と行って参りました。
可愛いワンコ達に癒されて大満足。
今ヘッドスパやってもらったら頭の皮膚が柔らかいと言われそう。


思えば明日から授業が始まるんだな。
もう校舎を見ても気分悪くならなくなりました。
無関係になりましたから。
昨日母親から着歴とメールが入ってて連絡しなかった私。
どういう用事でかけてきたのか分かったので用件だけ書いてメールを送った。
すると速攻着信が入る。
気分的に嫌だったので取らずにいると速攻メール。
そしてまた着信。
これは取らなければ1日かけてくると思ったので渋々取ると延々医療保険の話。
どこどこの何がいいから変えた方がいいと100回くらい言ってきた。
そんなことは自分でするから大丈夫と言うと涙声で激昂してくる。


なにこの人。
こないだ来た友達はお洒落だけどチープ主義っぽく、ブランド物のバッグなど持っているところを見たことがなかった。
友達が滞在している時にたまたまコンビニでブランド物の雑誌を買ったのだが、それを読みふけっている友達に「ブランド物とか買わないの?」と聞いてみた。すると、


うーん、私にはまだ早いかなぁ・・・


という答えが返ってきた。


なんとも謙虚と言うのかなんと言うのか・・・
私の周りの子はブランド物の一つや二つは持ってて当たり前と言った感じなので驚いた。
と言うより27にもなって「まだ早い」のか??と疑問にも思った。


今までの私って本当に母親(幸せでない女性)と同じような考え方になっていて、着飾ったキレイな人を見ると「男目当て」「色仕掛けすることしか考えてない」「男のことしか考えてない」など嫉妬心を歪曲させたような目でしか見られない糞な人間だった。
実際母親は、少しでも胸元が見えようものなら「そんな服を着るな」「胸が見えてる」(実際はほとんど見えず、かがめば少し見えるかな?程度)と叱責し、首の詰まった服を着れば「清楚」「上品」、Tシャツにジーンズなどいかにも男ウケしない格好をしていると心から安心しているようだった。
それがいろんな文献を読み漁り、母親の本性を知った今では「男ウケのことしか考えてなくて何が悪い」「女がキレイな格好をしてるのが当たり前」と思うようになり、派手できらびやかな海外セレブが大好きになった。


「夏はポロシャツorTシャツ+ジーンズ+スニーカー」「冬はタートルネック+ジーンズ+ジャケット+スニーカー」といった男みたいな格好は辞めて、女っぽい格好をするようになるとブランド物が大好きになった。昔からブランド物は好きだったけど男っぽい格好しかしない自分にとっては宝の持ち腐れと思っていた。
それが女っぽい格好をするようになってブランド物は女にとって有効な飾りになると思い始めた。普段はチープな物でもいいと思うけど、ブランド物を持っていたらここぞの時の飾りになりうる。それに持っていると自分がちょっといい女になった錯覚にも陥られる(中身が伴わないと意味がないと言う人がいるけど屁理屈は辞めてください)。自己満足や勘違いは自分をいい気分にしてくれる。ブランド物が浮かないように自分を磨こうという気にさせてくれる。いい物を持って、いい物を着れば自然と立ち居振る舞いも変わる。
だからって全身ブランドの鎧で固めるとピン子になってしまうから難しいが、とにかく使い方によっては女をアゲてくれる有用な物だ。
それに思うにいいご縁をもたらしてくれると思う。いい物を持っていい物を着ると自然とそういう人が周りに集まる。
大いに活用すべきだ。
こないだからカバンが欲しくて仕方なくなった私。
でも百貨店に見に行っても「これ!」と言った逸品がなく・・・
そんな時に妹がCanCamを見て「JILLSTUARTのバッグラインが出るらしく、見に行きたい」と言い出した。そうけ、そうけと承諾し、今日見に行く事になった。
梅田の阪急百貨店に行き、JILLSTUARTの期間限定ブースに行くと・・・落ちました。
あまりのバッグの可愛さに。色もなんとも言えずいい色。
「うーん、どうしよう。どっちにしよう。カードで買おうか。むにゃむにゃ・・・」と悩む妹を尻目に「お金下ろしてくるわ」と言いATMに走りました。
そしてATMでおろした15万を掴んで妹の分と私の分のバッグをお買い上げ。
それがこれです。
私のバッグ
そしてこちらは妹のバッグ。
妹のバッグ
ちなみに私のは限定サイズらしく最後の1個でした。めちゃくちゃラッキー。


ブラブラ見てると帽子屋さんに辿り着き、試着しては脱ぎを繰り返していると気に入った一品を見つけました。
ニットのキャスケット。頭頂部にはボンボン付。しかもさっきのJILLのバッグと同系色。
おばあちゃんにボンボン付のニット帽を作ってもらったことを思い出しました。
妹は以前から欲しかったハンチングをお買い上げ。やっぱり一ひねりあるデザインの方が似合うんだな。
ニットキャスケット


次はアクセサリーを物色。妹はJUICY COUTUREのネックレスを2連でお買い上げ。私はJUICYでは気に入る物がなく、とりあえずその場では買わないことに。
その後、一旦食事をしに32番街にあるお洒落な居酒屋へ。食事も美味しかったし満足した後はまた百貨店に戻り、アクセサリーを見る事にしました。
するとJUICYの隣に色とりどりのアクセサリーを置くお店が一軒。
その中でめちゃくちゃ可愛い!!!と一目惚れしたのがこれ。
実はピンクも買おうかと・・・
チョーカータイプでキラキラしてて本当に私好み。値段も安かったし大満足。
実はピンクのも買おうと思ってるところです。


今までファッションとか興味がなく、一生ファッションには縁が無いんだろうなと思ってましたが人間変わるもんですね。
かなり遅咲きですけど若作り頑張ります。
とりあえず今日でだいぶ諭吉さんが飛んで行きましたがお金は回さないとね。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事