引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からまたウザいメールが来た。
ママいっぱい悩んでる。 この胸の内を聞いてください。 会った時、心から話したい。 いつまでも優しい二人でいてね。 優しい二人って何? 自分の言うことに「はい」と言うことを聞く二人。 自分の言うことは間違いないと信じて疑わない二人。 自分の思い通りになる二人。 さて、どれですか?全部でしょ? あまりにも身勝手なことばかりしてくるのでメールを返した。 今まではメールを返したらすぐに電話が来たのでそれがかなりウザかったけど致し方ないとして。 結局お母さんは私らにどうしてほしいんですか? お母さんは自分の本音を話そうとしません。 何か私達が嫌がることを考えてるからハッキリと言いにくいのですか? 何も言わなくても私達は分かってると思ってるかも知れませんが私達には分かりません。 私達にずっと一緒にいてほしいのですか? それは無理です。 私達はもう社会に出てるのが当たり前の年齢です。その準備のために麻紗子は大学を出て、私は専門学校に行こうとしてます。自分で働いて自分でお金を得る術を身に付ける必要があります。 お母さんは、私達は世が世ならお姫様と言いますが今はそんなものは関係ありません。 自分のことは自分でしないといけないんです。昔からそうなんです。当たり前のことなんです。よって私達がお母さんから離れることは当たり前のことです。 いずれパパは死に、私達に経済的な援助はなくなります。私達に経済的な援助がなくなると言うことはもちろんお母さんの生活費を払う人は誰もいなくなります。 今、その来るべき時のためにパパは私達にお金を得るための術を身に付けさせてくれて います。そんな時にお母さんの寂しいという思いにいちいち答えていては私達にお金を得る術は身に付きません。 嫌ですか?私達に社会に出てもらいたくないですか?みんなで一緒に暮らせて、愛があればお金は要りませんか? それは間違いです。お金がないとなんらかの歪みが生じることは今、痛感してると思います。 お母さんが卒業式に行くためのお金をどうにかして捻出するために目くじらを立てて必死なのは見ててよく分かります。 私達は毎日お金の話ばかりされて辛い毎日でした。 何かにつけてお金。 お金がないからお金の話ばかりするのはよく分かっています。 頭の中にお金のことしか無くなるんですよね。 でも私達にお金の話をした所で私達の口からお金がザーッと出てくる訳ではありません。 あと、マンションの鍵を業者が持ってくるだけで6000円も取られた、そんなあくどい商売はしたくないから習字の月謝も値下げしたという話がありましたが、あれは間違いだと思います。 習字を教える事はあくどい商売ですか?そう思うなら習字を教えるのは辞めたほうがいいと思います。 私達は西岡先生(母親に習字を教えてくれた人)に本当に感謝しています。それはお母さんもしかりだと思います。 西岡先生はお母さんに細々ながらお金を得る術を身に付けさせてくれました。習字という素晴らしい趣味をお母さんに与えてくれました。 それをあくどい業者のしていることと同じだから・・・と言うのは違うと思います。 西岡先生は私達に、お母さんに教室を持ってもらってちょっとでもこれからの生活費を稼げるようにしてあげたいと言ってくれました。 そんな人、いません。今は自分の事で精一杯の人ばかりです。西岡先生はお母さんの協力をしてくれる人です。そんな人の気持ちを踏みにじるようなことをしてはいけないと思います。 あとお母さんは、パパがお母さんの悪口を私達に吹聴していると言ってましたが、パパと会うようになってから5年経ちますがパパがお母さんの悪口を言ってる所を見たことも聞いたこともありません。 するとなぜか妹の方に電話がかかってきた。 あのメールの内容はアンタも同じ気持ちなんか? アンタの気持ちは分かった。でもなグダグダグダグダ・・・ 妹から聞いたのはこんな内容。 話しぶりからして私達の気持ちを分かってないどころか、分かろうともしてないことが見受けられる。 情に訴えるのが母親の常套手段。惑わされては今までの二の舞だ。 話を聞いてると結局自分の事ばかりらしい。 こんな長いメールを考えるのに30分もかかった。そんなこと知ったこっちゃないか。 PR
母親の愚痴を書くのももういい加減イヤなので一旦休憩。
でも明日には阿倍野の家に戻るので心が穏やかになると思う。 今日はオークションでKD29というランプを落札しました。 Joe ColomboがデザインしたKartell社から出ていたデスクランプです。 最初は買う気はなかったんですが、今の所、手持ちにまあまあ余裕があることと、妹に「これは滅多に出ない物やから買ったほうがいいよ。」と言われ落札する事に。 思えばこないだFrancfrancでNAROという間接照明を買ったんだった。忘れていた。 でも今から届くのが楽しみだったりします。 ![]() 現行のBMWミニもいいけど、ローバーミニもいいね。 しかも好きな水色。
今日はオトンに会いにロイヤルホテルのバーに行って来ました。
ここのご飯は本当に美味しい。毎回腹が割れそうなほど堪能。今日もしかり。 いろんな話をしたけど将来の事はともかくまだ入学してもいない専門学校をちゃんと卒業しないとな。と思いました。 イタリアだ、なんだ~ってのは卒業してからだなと。 それまでにオトンが何かしらのレールを何本か提供してくれそうです。 もしかしたらイタリア永住になるかも知れないし、どうなることやら。 明日もしくは明後日くらいにイタリアの不動産屋がわざわざオトンのもとに物件の打診に来るらしいけど・・・ オトンに会うたびに絶対思うんですが、本当に偉大過ぎて、私は本当にこの人の子供なのかと思ってしまう。(本当に子供なんですけど) 「お母さんには会うこと言ってないの?」と聞かれたが母を連れて行く必要はない。 偉大すぎる父親の手前、いい子ぶりっ子で猫かぶりな母親は作り笑いを浮かべるだけなのだから。 去年、このホテルで起きた騒動を思い出して、これから先も母を連れて行く事はないことを確信した。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|