引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Suitabilityさん経由で「あなたが最期につぶやく言葉」ってのをやってみました。
思わず笑ってしまいました。 あなたが最期につぶやく言葉は「お前らみんな死んじまえ!」です。 ダサッ!! あなたの仕事運★★ 技術や能力、感性などの個性を生かす職業に就きたい、就きたい♥ あなたの金銭運★★★★ ギャンブルなんて・・・絶対ハマらない。 あなたの恋愛運★★★ ぶっちゃけ当たりすぎ(汗) ラッキーワード あ、ラッキーになれるだけ?モテるんじゃないんだ? PR
「面白いサイトを見つけたよ。」経由で「あなたの噂」と言うのをやってみた。
結果は↓。 2004年 8月 24日 (火) 17時 53分 45秒 現在 ●あなたが今までに噂された回数は約532.5回です。 あら、そんなに・・・ ●今までの噂の内容度合 良い噂56% ついでに話にでた程度の噂16% 良くも悪くも無い噂11.5% 悪い噂16.5% まあ半々ってトコですね。 ●今までに噂された会話のなかで多かった言葉は 「冷静」 「自己中心的」 「よく食べる」 あ、全部当たってますね。みんなよく見てますね。 ●現在、「好きな人にフられたらしい」というあなたの噂が流れています。身に覚えの無い人は気をつけてください。 誰情報だよ!と、三村ツッコミ。 ●あなたの知人Aさんがあなたの噂をしていました。 「あ~あいつはねぇ、かなりマイペースの人だねぇ・・でも流行とか結構、気にしてる見たいなんだけどねぇ。」 ・・・気にしてるみたいだけどなんだよ!でもマイペースです。家族全員。 ●最後に 悪い噂がほとんど無いあなたはスゴイです。しかし本当の自分を隠して生活してることはありませんか?もう少し個性(自分)を出した方が良いかもしれません。 噂と言うのはどれだけ回りの人があなたに関心があるかということでもあります。多くの人に噂されるようにしましょう。 本当の自分、隠してるに決まってるじゃないですか!でも個性的になりたい!りょうさんみたいな!
タイプ別性格診断なるものをやってみました。
何が何やら訳が分かりませんでした。 INTP型:問題を解決したがる 考えにふけってうわの空の大学教授を絵に描いたようなタイプがINTP型である。 頭の中でじっくり考える(I型)なので、N型の想像力がいろいろな可能性を思いつく。 客観的(T型)なので、その新しいデータを分析し、際限なく融通がきく(P型)ので、どんなデータもさっそく取り入れてしまう。 論文、図面、計画、企画、提案、理論などなんであろうと、こまごました情報を一つにまとめた完成図を作りあげようとするが、たえず新しいデータを発見するので、その完成図がどんどん膨らんでしまう。 その結果、考えや構想や計画がどんなに最終的なものに見えても、土壇場になって「新しいデータ」が手に入ると変えてしまうのである。 これはINTP型にとってはわくわくするほど楽しいが、ほかの人、とくにJ型の性向を持つ人にはフラストレーションになる。 完璧に見えても満足しないので、みずからが最大の批評家となり、あら探しをする。 完璧、有能、優秀であろうとするあまり、それが極端になると、かえって負担になり、うんざりしたり自分を責めたりする。 このタイプは女性の場合に葛藤を生む。 考えにふける大学教授というのは従来、女性のイメージというよりは男性のイメージで、頭だけで理屈をこねる資質は、男性の場合は大目に見られるが、女性の場合あまり受け入れられない。 そこで少なくとも三つの問題が生じる。 第一に、女性は昔から、家庭や家族のこと以外では設計能力があるとは見られてこなかった。 だから、人生を頭で考えた理屈にあわせたいと思うのは、INTP型にとっては当たり前なのだが、従来の女性の役割には真っ向から反する。 第二に、独創的に考えるのも従来の女性の気質とは見られていない。 たとえば、時間を聞かれると、INTP型は時間の哲学的な意味について述べたくなる。 そうした風変わりな面も男性ならば頭がよすぎるせいだと見られるが、女性だと「鈍感」とか、ときには「頭が鈍い」というレッテルをはられてしまう。 第三に、T型の面が、従順、優しい、気配りといった女らしさに反する形で表れる。 INTP型の女性が感情を表にあらわした場合、悪くすると、しばしば極端に表現しすぎて、本人もほかの人もぎょっとしてしまう。 親子関係 INTP型は、親というのは子どもの未熟な頭を伸ばしてやるものだと思っている。 一人ひとりの子どもの違いを辛抱強く受けとめ、子どもには自分の考えをもって生きていけるように育ってほしいと願う。 自分の進むべき道を模索する子どもを驚くほど寛大に支えてやる。 子どもの発達にあまり口をはさまない。 どんな考え方や行動をしたらよいか、いくつか選択できる道を示唆するだけで、けっして押しつけずに、新しい可能性を示してやる。 その助言が受け入れられなかったら、「ちょっといってみただけ」と答えるのがふつうである。 だが、ときには、反抗的だったり無関心に見えるときでさえ、子どもは親が別の考え方を押しつけてくれるのを待っていることもあるのだ。 そういう子どもにとっては、「無理やり」とか「押しつけ」といった言葉とは無縁のINTP型の親を持ったら不運である。 INTP型の子どもは、人とのつきあいで内気と見られるか、逆に、やたらに理屈っぽくつっかかってくるかのどちらかで、その中間は少ない。 学校では、一つのことに集中せず、授業とは関係ないことをあれこれ追求しすぎると見られたり、場違いなときに場違いな質問をすると見られる。 そうした行動は、とくに女の子の場合、人騒がせと取られる。 必然的に、INTP型は学校生活に耐えて生き抜いていくために、誰よりもよく勉強することになる。
音ログを使ってみました。
「「音ログ」とは、あなたが聞いている音楽をネットに公開していく、新しいタイプのウェブサービスです。」との事らしいです。 まあ詳しくはサイトを見てみてください。 Windows版はベータ版らしくて8月27日までとなってるんで、私も8月27日には使えなくなるんでしょうが。 この「音ログ」の表示窓のテンプレートもCSSでいろいろ好きなように出来るみたいです。 私は画像の周りに出ていた線を消してあります。あと曲名などのフォントの大きさも変えてあります。 前から欲しかったやつのベータ版なんで早く正式版になってほしいです。 製作者さん、ホントに応援してます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|