引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常々オークションではトラブル続きな私。
ウダウダ言いながらもお金にはなるから続けてるんですが、堪忍袋の緒が切れる事態に陥りました。 今、出品してる物があるんです。 それは以前出品してた物で落札者(新規)から連絡が来ず、挙句の果てに次点落札者にも落札を拒否された物なんです。 別に私の使用済みのパンツとか、そういう変なものではないんですよ。ただのカー用品ですから。 結局、次点落札者と次々点落札者の入札額にかなり開きがあったので、次々点落札者の繰上げをせずにいたらこちらに悪い評価がついてしまいました。 で、今回再出品したらまた新規が入札して来た。 しかも今回出品した時期が良かったのか悪かったのか、メーカーが販売を終了してしまい、その煽りを受けて値段がえらい高騰してるのです。 そしてそれを見たどこぞの誰かが「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」としてYahooに違反申告しやがったのです。 確かに入札してるのは新規やし、私の方の評価を見たら以前にも同じ商品で新規が落札してるし、次点落札者を繰り上げんかったから悪い評価ついてるし、私が捨てID作って入札して値段吊り上げて、高額に入札しすぎて落札者になってもたから捨てIDに悪い評価つけて・・・ってそういう詐欺行為に見えるのは確かやよ。 でもこっちはガイドライン見て出品してはいけないものとか把握してやってるし、ましてや詐欺なんて一昨年こっちが被害を被ったくらいやし。被害額15万やぞ! もう堪忍袋の緒が切れました。 速攻Yahooにクレームメール送りました。 ちゃんと手元に商品もあるし、ガイドラインも読んで参加してるのになんで詐欺呼ばわりされなアカンねんと。 お金とってるならちゃんと管理をやれと。 今やってる入札者資格緩和サービスのことも。 入札者にも配送本人確認やれやと。 こんなんじゃ参加する気もなくなるし、出品してはどこぞからやってきた新規にいたずら入札されて、結局こっちに悪い評価ついてまでまた再出品するばっかりなら、アンタらはお金入ってくるからおいしいやろうけど、こっちは売りたい物も売れずやんけ。 まあYahooはいつものスルー&定型文返信しかしてこないやろうけど。 嫌味をたっぷり書いて送っておきました。 ホンマに頭に来た。新年からホンマええことないわ。 細木数子の占い当たらんで。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|