忍者ブログ
引っ越し用
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蝋人形の館
久々に「MOVIE」カテゴリーの更新です。
これは結構前に見ました。PSP(もうすでに手放したけど)でも見たりしてたからかなり前ですね。
パリスがホラー映画に出るってんで話題になってた作品です。
パリスが出るだけにB級確実と思ってたんですが、ストーリーがちゃんとあって私的には楽しめました。
ABC振興会見てたら、パリスが殺人鬼から逃げるシーンでは「パリス頑張れ!お前なら出来る!」とか、パリスが殺されるシーンでは「Yes!!!」と歓声が上がったらしいですが、そういうトコがアメリカのノリって感じですね。
それにしても本当にパリスって向こうでは好かれてないんだなぁ。
PR
パッチギ!ポータブル・エディション(UMD Video)
以前兄貴と「井筒監督は”こちとら自腹じゃ”でいろんな映画に文句垂れてるけど、この人が撮った映画はどないなんやろね」と話してて試しに一回観たんですがその時は間を挟んで焼肉食べに行ったりしてたので内容を覚えてませんでした。で、今度はPSPで見れるようにして一人でじっくり観させて頂きました。
ホンマにすごく良かったです。舐めてたらあきませんね。
「イムジン河」って曲もすごく良かったし。音楽で歴史を知って行くってのもいいですね。今の日本にこの世で今起こってる事を歌にしたりしてる人っているんでしょうか。恋愛の曲ばっかりのような気もするんですけど。
チェドキの葬式のシーンがかなり悲しくて泣きそうになりました。
歴史が作ってしまった溝ってのは簡単に埋められるモンじゃないんやなと思いました。
エレファント・マン 作品生誕25周年ニューマスター版
以前に1回見た事はあったのですがほとんど忘れてたのでまた改めて見てみました。
衛星放送でエレファントマンの特集を放映してたんですが、それも確か見たんですけどね。こういう奇形の病気がありますよみたいな感じの内容だったとは思いますが。もっかいあの特集も見たいですね。
こういう奇形の人ってのは滅多に目にしないので見る前はちょっと怖かったんですが「これでも人間なんだよな」と思いました。純粋な意味で。
これ実話なんですね。
なんとも言いようのない感じがしました。なんか文章に出来ません。私のボキャブラリーでは表現できません。
一言言えるのは、どんな人にも尊厳を持って接するべきだなと思いました。

とりあえずアンソニー・ホプキンスが若すぎて、あのレクター博士とは思いませんでした。気付いてビックリした。
エレファントマン
愛についてのキンゼイ・レポート
コンスタンティン
フォーガットン
宇宙戦争
シン・シティ
スウィングガールズ
THE RING2
マレーナ
今更「マレーナ」を見てみた。
女達から虐待を受けるシーンはそら可哀想でしたよ。集団リンチですね。
私はいくら醜くてもあの女達には紛れ込みたくないですね。普通の顔してても醜く見える。般若の面より怖かったですから。
美しいってだけで女からは嫉妬の目で見られ、男には下心見え見えの目で見られ・・・。マレーナからしたら「私なんもしてないやんけ」みたいな感じなんでしょうね。
兵士として出征してた旦那に先立たれ、未亡人になったと思いきや父親が空爆を受けて亡くなってしまうなど不幸の数珠繋ぎで悲しい出来事を重ねるマレーナですが美しい人は悲しげな表情をしてるとより美しく見える。ほっとけなくなると言うかまあそんな感じですね。
映画全体を見た感じとしてはちょっとレナートの妄想シーンが単なる妄想なのか現実なのかがちょっと分かりにくかったですが。私が馬鹿なだけでしょうか。
それにしても美しいってのは罪作りやわ。どんなに罪作りでもキレイな方が私は勝ちやと思いますけどね。やっぱり得やと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事