引っ越し用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から待ち望んだポラロイドが届いた。SLR680SE。
本物の青ボタンはやっぱり可愛い。早速フィルムを買って動作確認。すこぶるいい調子。 妹にあげたSLR680と並べてみた。可愛いなぁ。赤ボタンも青ボタンも。 そして今日はBeeちゃんを迎えに行く日。遅い時間になったけど迎えに行くとピカピカになったBeeちゃんが鎮座していた。シートに座ると安心した。代車のカローラで少し慣れた所があってBeeちゃんのアクセルの重さに改めて驚いた。ハンドルの重さもアクセルの重さも懐かしく嬉しかった。 私はこれから先、何度車を買い換える機会があっても日本車は選ばないだろうなと思う。 今は別の駐車場でサイドミラーを折りたたみ、カバーをかけて保管している。 明日にはプロショップで見積もり・入庫予定日を決めないと。 ![]() PR
来週の火曜日、Beeちゃんが帰ってきます。
修理費は免責の代金10万円。はぁ…。 これに今度はセキュリティをつけることになったのであと10万もしくはそれ以上必要。 とんだ出費ですよ。本当に腹が立つ。 実家の母親は霊能者(相変わらずこういうのに頼らないと生きていけない人なんだなぁ)に「車にいたずらした人は相当頭が狂っていて家族も手がつけられないような人」と言われたらしくほぼ毎日「早く引っ越せ。そうじゃないと私はいつまでも寝られない。」と電話で苦言を呈してくる。 そんなに「早く!早く!」と言われても父親と連絡も取れないしどうしようもない。おまけに大阪に家も見つけないといけない。専門学校に願書も送らないといけないしやることがいっぱい過ぎて頭がついていけてない。 どうしたらいいんだーとか呑気な事を言う暇もなく、目の前に転がり込んできた事を一つ一つ消化していくのみ。 正直Beeちゃんが帰ってきても心が休まる暇はなさそうだ。 余談だが祈祷師だった祖母(故人)の名を使って田舎の人を騙し、金をせしめている再従姉妹(事実上血縁なし)の母親が祖母の墓参りに来ていたらしく母親が激怒している。 いつも思うがうちの家族・親戚・縁戚については本が一冊書けそうなくらいバラエティーに富んでいるな。
今日は誕生日と言う事でお祝い金をもらったので景気付けに焼肉を食べに行った。
初めて行った店だったけどまあ満足。久しぶりに外食した!って感じだった。 今度は違う店に行く予定。今までの行きつけの店は味が落ちてしまったがまた行ってみようと思う。 ![]() ![]() それにしても今日は落し物に縁があった。 駐車場で5円玉、TSUTAYAで100円玉を拾った。 落ち込んでいる時に出会う小さい幸せは格別に嬉しい。 たった105円と言えど、やっぱり嬉しい。 李家幽竹が「運が悪いと思った時に宝くじを買うと当たる」と言っていたのでオータムジャンボ宝くじを買おうかと思っている。 でも口外しちゃったら当たらなそうだけどなぁ。当たったら周りに還元しようと思っている。一番食いついてきそうなのは母親。間違いない。 TSUTAYAへ行って「サイレン」を借りようと思ったがすべてレンタルだったので「エミリーローズ」と「ミュンヘン」を借りた。他に2本DVDを借りたけどEdisonが出てるやつばかり。最近飽きてきたのにもかかわらず借りてしまった。今度は「サイレン」借りられるといいなぁ。 買ったポラロイドはいつ届くんだろう。もうそろそろかな。 アメリカからだと1週間から10日かかると言われたけど今日で1週間。 何年も恋焦がれた青ボタンに会えるのが待ち遠しくて仕方ない。 でもアナログからデジタルに目移りしてしまっている。 GR Digitalが欲しくてたまりません。
来年から専門学校入学を控えた私は大阪に帰ることになってるんですがその時期を早める事を検討している。
11月にはここを引き払い、大阪に帰る事になるかもしれない。 願書を送って入学が認められたら引っ越す家を探さないといけない。 実家がある北部とは正反対の南部に家を探すことになる。 条件としてはマンション全体のセキュリティがしっかりしているところ。 それなりに金額はかかると思うが「備えあれば憂いなし」を胸に探すことにしている。 今回この事件の所為で母親から連絡が来る事が多くなった。 誰とも話したくなくて電話口での声が沈んでいる私の事を心配してくれているらしいが正直放っておいて欲しい。 そこで先走った母親が「もうそこを引き払いなさい」と言ってきた。 そして母親は余計な事に近所の不動産屋に私の家の事を頼んできたらしい。 私はあなたに家の鍵を渡さないといけないんですか?? 嫌ですよ、嫌に決まってるじゃないですか。 学校帰りに友達と遊びに行こうとして一旦家に帰ってきたら、勝手に上がりこんだ母親がもうご飯を作って待っていた。 友達に「ごめん、今日はやっぱり行けないや・・・」と電話する。 こんな27歳を過ごすのはイヤ。 考えすぎと言われるかもしれないが前例があるだけに「ない」とは言いきれない。 以前父親とこっちのホテルで晩ご飯と次の日の朝ご飯のバイキングを一緒に食べる事になった時、次の日の朝ご飯のバイキングを食べに行くとすでにそこに母親は居た。 ちなみに母親には朝ご飯のバイキングを食べに行く事は言っていない。 母親は私達の知らない間に山梨の土地を踏み、父親と同じホテルに宿泊していたのだ。 どうですか。怖いでしょう。 こんな前例があったからいろんな事を想像してしまうんです。 想像しても意味は無いですけどね。想像を超える現実をこしらえてやってきますから。
ポラロイドカメラ買ったのに(まだ届いてないけど)今はデジカメ選びに奮闘しています。
なんかムショーに欲しくなってしまって・・・。って言うかデジカメ売ってもて持ってないんよね。「携帯でいいや~」ってなってたけど、やっぱり最近のデジカメは機能が段々良くなってきたので欲しくなるばかり。 狙いを定めているのはLeica C-LUX1、Panasonic FX-07、RICOH GR Digital・・・その他きっといろいろ候補は出てくるんやろな。 この中で一番好きな写りはRICOH GR Digital。ホンマ色鮮やかで綺麗。肉眼で見たままの色合いが出てるような気がする。 でも私はカメラが好きでもあんまり詳しくないので単焦点とか言われても分からんがな。 あとRICOH Caplio R5とかどうなんやろ。最近発売されたばっかりみたいやけど。 でもGR Digitalの写りはどんなカメラにも勝りそう・・・高い買い物。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
ブログ内検索
|