忍者ブログ
引っ越し用
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、帰って来ました。どこからでしょう。
はい、富士山です。
いつも窓から見えるあいつです。
富士登山やってきました。頂上まで登ってきました。
出発日はほとんど寝れずかなり辛かったです。
登りに6時間かかり予約しておいた山小屋には行けず、8合目の山小屋に泊まる事にしました。
しかしそこの山小屋でも寝れず。
ダメなんですよ。隣に人がいたり、同じ部屋に人がいる中寝るのって。だから友達と泊まりに行っても寝れたことはありません。
またまた不眠のままご来光を拝み、頂上まで。
頂上では途中ではぐれた友達と偶然再会。一緒に下山することになりました。
そして私の足にアクシデントが…靴のせいで足の親指が圧迫されて地面に足が付けられなくなりました。
スタスタと歩いていく人を横目で見ながら一歩ずつ砂利の上を踵で歩くしかない。でも砂利の上を踵で歩いて滑ってしまうと、つま先でバランスを取るしかなくてそれが叫び声が出そうなほど痛い。
友達は先に行って救護所の人を呼んで来てくれた。
救護所で手当てを受けるが原因が靴だから痛みは解消しませんでした。
歩けど歩けど7合目のまま、途中横を通っていくキャタピラーにどれだけ助けを求めようと思ったことか…。今まで生きててこれだけ辛いことはありませんでした。
やっと5合目に辿り着けるかと思えば勘違いでまだまだ7合目。痛みを忘れようと一心不乱に歩くが歩けど歩けど6合目に辿り着かない。
周りは暗くなってきて砂利道も傾斜が激しく一歩足を踏み出すのも怖ろしいくらいでした。
やっと5合目かと思えば6合目。もう本当に死にそうでした。
6合目の安全指導センターでおじさんに助けを求め、私だけジープに乗って5合目まで下山しました。「まきちゃんだけずるーい」と思うなら思ってくれて結構でした。
もうこれ以上足を引っ張るのも、歩くのも嫌でした。
5合目に着いてからはみんなが辿り着くのを待っていました。
10分くらいするとみんなが辿り着きました。
辿り着けて嬉しいとかまったく思わず、とりあえず寝たいとずっと思っていました。
帰って靴下を脱ぐと救護所では何もなっていなかった足の親指がすごい色になっていました。爪の中は血豆が出来ていてそれが爪の外にまで拡がっていました。そしてすごい腫れあがっています。
天気が悪かったのに顔も日焼けしていて腫れあがっています。


正直もう登山はしたくないです。頂上に着いても爽快感とかはなかったし、いい勉強にはなったけどもう二度としたくありません。
助けてくれたみんなには感謝してるけどもう足を引っ張りたくないのであんまりこういうことには参加しないようにしようと思いました。
これが一番学んだことでした。
ご来光を拝む前。雲海です。
帰ってから見てみたらこんな足になっていた。

PR
HORIZON202
明日はちょっとある場所に行きます。
その為のトレーニングは雨&昼夜逆転で少ししか出来ませんでしたがなんとか頑張って来ます。
そして明日の相棒はこいつ。HORIZON202。
さっき初めて絞りとシャッタースピードのことを勉強しました。
でも理解出来てないのでもうちょっと勉強します。
この土地に住んで4年目ですがホンマ寂れた店(かなり失礼)ってのは侮れん。
今までめちゃくちゃ気になっていたふるやのコロッケを食べました。
このふるやは「ぶらり途中下車の旅」って番組にも取り上げられたことがあるらしく、河口湖でも結構人気の惣菜屋さんと聞いていたので以前から行ってみたかったのです。
やっと食べれたコロッケ&ハムカツはめちゃめちゃ美味しかったです。
また明日も食べれそうな勢いです。
ふるやのコロッケとハムカツ
昨日「学校へ行こう」を見ていたら石塚さんが韓国料理を食べてました。
それを見た私達は急遽焼肉を食べに行くことになりました。
ホンマ久しぶりの焼肉。何ヶ月ぶりやろう。
でも久しぶりに行った行きつけの店の肉は質が落ちていた。たらふく食べれた事には大満足やったけど、肉の質が落ちていたのはガッカリ。
焼肉なんて頻繁に行くもんじゃないから、行くとなればここぞとばかりに奮発するのにこの肉の質なら牛角に行った方が安上がりでいいやんって感じ。
みんカラで「叙々苑はやっぱり美味しい」って話が出てたので絶対行ってやろうと思ってます。
ガッカリ
そして今日は昨日買出しに行ったときに購入した肉を使って牛丼を作りました。
以前牛丼に挑戦した時、醤油の量を間違えて肉をおじゃんにしてしまったので今回は醤油の量に気をつけて…。
先ほど味見してみたらめちゃウマ♥
今日は時間的にもう食べられないので明日食べるのが楽しみです。
ぎゅうどんどん
先ほど「お水の花道」(ドラマじゃありません)ってのやってたの見てたんですが、やっぱりホステスのみなさんはおキレイで…。
テレビ見たあとに鏡を見たら、うんこの臭いが自分から漂ってきました。
どうも、うんこです。
今朝は寝ずにウォーキング40分。行きは背筋も伸ばしてシャキシャキ歩いておりました。
そして帰り、低血糖の症状が出てしまいモヤシ状態。ふにゃふにゃ。ちゃんと歩いてるにもかかわらず蛇行し始めた。江頭みたいになってました。
ダルダルになりながら家に帰ってきてカスピ海ヨーグルトにハチミツを入れて食べた。あー助かった。私、死んでない。
しばらくゆっくりすると6時半からNHKのラジオ体操が始まった。元気が出てきたので本気でやる。その後ストレッチ。座って足を開いて身体を倒すと、顔が膝にくっついた。どうした、私。
そしてその後は泥のように寝た。起きたの午後4時。
この生活あかんのちゃうの。意味ないんちゃうの。


明日こそは朝起きます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/26 makiko]
[09/16 まさこちん]
[03/04 makiko]
[03/01 asako]
[02/14 makiko]
最新記事
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事